歯列矯正には様々な装置・方法があり、それぞれ費用相場が異なります。ここでは代表的な矯正装置ごとのおおよその費用目安を解説します。
- 表側ワイヤー矯正
- 裏側ワイヤー矯正
- ハーフリンガル矯正
- マウスピース矯正
- ハイブリッド矯正
表側ワイヤー矯正

表側ワイヤー矯正の費用相場は、全体矯正で約60万〜130万円程度、部分矯正で30万〜60万円程度です。
表側ワイヤー矯正は表側矯正とも呼ばれ、歯の表面にブラケットを装着してワイヤーで歯を引っ張って動かす矯正方法です。幅広い症例に適応できる信頼性の高い方法で、現在も最も一般的に行われています。
装置が目立つステンレス製のメタルブラケットを使う場合は比較的安価で、審美ブラケット(白や透明の装置)にするとやや高くなる傾向があります。
裏側ワイヤー矯正

裏側ワイヤー矯正(舌側矯正)は、全体矯正で約100万〜170万円、部分矯正で約40万〜70万円が相場です。
表側矯正と対照的に歯の裏側(舌側)にブラケットとワイヤーを装着する矯正方法であり、装置が外から見えないため審美的な利点があります。その反面、非常に高度な技術を要し対応できる歯科医も限られます。そのため費用も高額になります。
また裏側は舌に当たって痛みが出たり、発音しづらかったりと装着中の負担もあります。さらに装置調整にも時間がかかるため、治療期間や通院頻度も増える傾向にあります。費用面・快適さの面でハードルが高いですが、審美性を最優先する人には選ばれる方法です。
ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正の費用は、全体矯正で約65万〜135万円、部分矯正で約35万〜65万円が目安です。
ハーフリンガル矯正とは、一般的に上の歯を裏側矯正で、下の歯を表側矯正で行う矯正方法です。上の歯を裏側装置にすることで見た目の違和感を減らし、下の歯は表側装置で舌への干渉を避けるという両者の利点を兼ね備えています。
上だけ裏側にすることで費用を抑えつつ審美性も確保できるため「装置を目立たせたくないが費用も抑えたい」という方に選ばれる傾向にあります。ただし、上下で装置の種類が異なる分、治療計画が複雑になるケースもあるため、担当医と十分に相談して進めることが大切です。
マウスピース矯正

マウスピース矯正の相場は、全体矯正でおよそ60〜100万円程度、前歯だけの部分矯正の場合は20〜40万円程度が目安です。
透明なマウスピース型の装置であり、至近距離で見ても装置が目立たないという審美性が非常に高い点が特徴です。また他の装置と比べても比較的リーズナブルな価格帯であり、通院回数も少なく調整料を抑えやすい傾向にあります。
ただし難しい歯の動きには対応することができず、一般的には軽度〜中等度の症例に適用されます。検査の結果次第では、歯科医師からワイヤー矯正を推奨される場合もあります。そういった場合はワイヤー矯正へ切り替える、あるいは次のハイブリッド矯正を検討しましょう。
ハイブリッド矯正
ハイブリッド矯正とは、ワイヤー矯正とマウスピース矯正を組み合わせる治療方法のことです。
例えば、治療初期の大きな歯の移動はワイヤー矯正で行い、仕上げの細かな調整はマウスピース矯正で行う、というように二つの方法の良いとこ取りで効率化を図ります。
異なる装置を併用するため費用は高額になりがちで、全体矯正で概ね100万〜130万円程度が目安になります。歯科医院によっては、ハイブリッド治療をプラン料金に設定している場合もあり、追加費用なしでハイブリッド矯正が受けられるケースもあります。